湯島聖堂寄り道

ブログ

お茶の水駅から聖橋を渡って打合せに向かう途中、

都内に数十年、こちらへ寄るのは初めてです。なかは樹木が鬱蒼とし

建物も黒くて昼間でも薄暗いところです。

聖堂は一見木造寺院のような意匠ですが、大正の関東大震災で焼失し

その後、鉄筋コンクリート造で再建されたそうです。

 

 

銅像の近くに大きな楷(カイ)の木、椿ににているモッコクが多く植えられていました。

この大きな楷の木だけが当時を知るのでしょうね?

因みに、「楷書」は楷の木のようにという意味らしいです。

学ぶ場であった地でたくさん知りました。

コメント