ブログ 住宅外装のリフォームをさせていただきました。 → 外壁:既存 デラクリート塗り壁(砂壁調) → 塗替え材 エスケー アートフレッシュ採用(AF-2225) 屋根劣化状況:表面塗膜退色 基材露出 割れ欠け無し → 屋根:既存 コロニアルクワ...... 2023.02.01 ブログ
ブログ マンション屋上の防水改修工事をさせていただきました。 既 存 : アスファルト防水の上シンダーコンクリート押さえ 改修工法 : 通気緩衝複合工法・接着固定(OATM-3A) オルタックシートGS(通気緩衝材)→オルタックエース(ウレタン塗膜防水材)パ...... 2022.12.21 ブログ
ブログ 荒川河口往復サイクリング 体力だめし荒川河川敷を葛西臨海公園まで往復してみました。河川敷は広く舗装され、安全で快適です。走路は概ね平坦でした。往路は川下りでですが海からの向い風、復路は上りの追い風、総走行距離は約80km 爽快でよい運動になりました。注意事...... 2022.12.11 ブログ
ブログ 玄関アプローチの土間をインターロッキングへ 既存が大谷石を敷いた土間のため、数十年の経過で表面が風化し水勾配もなく湿った玄関前でした。今回は工期も短く工事費も比較的安価で意匠性がよいインターロッキングでの改修をご提案させていただき、改修工事をさせて...... 2022.11.29 ブログ
ブログ 水で固まる補修用アスファルト合材を使用してみました。 リビオ緑化の溝砂が流れてしまい段差がついてしまったとのことで、その溝埋め材にマイルドパッチという水で硬化する袋詰めのアスファルト合材を使用してみました。見た目とワーカビリティーは通常の合材とほとんど変わりません。施工方法は通常の...... 2022.10.19 ブログ
ブログ 業務帰りお供で美術館へ 土気の住宅街に忽然と現れる美術館です。 何をイメージしたのでしょうかね? スネーク?ホエール?高速道路の橋げたを切って載せたような? 敷地広めの住宅地と昭和の森の間にあります。跳ねだした尻尾部分30m?...... 2022.09.19 ブログ
ブログ 西川材産地へ柱状節理を見に行きました。 埼玉県 飯能 名栗に柱状節理を見に行きました。左方向が関東平野太平洋方向です。 貯水ダムへ流れ込む沢の水も豊富です。一部谷が狭いので増水時はご注意ください。 名栗は有名な西川材の産地です。残念ながら今は...... 2022.09.12 ブログ
ブログ 園庭のネットフェンスの一部を改修しました。 採用品 : YKKap ルシアスフェンスF02型横目隠し キャラメルチーク 新築当時からの古いネットフェンスの一部を改修させていただきました。 既存の基礎ブロック150にきれいに納まりました! 2022.09.01 ブログ
ブログ マンション1階店舗内装工事が完了しました! 夏休み返上無事工期内に完成いたしました。 低学年の塾とのことで、なかなか落ち着くインテリアでした。 皆さんお疲れさまでした! 2022.09.01 ブログ
ブログ マンション1階店舗内装工事に着手しました。 埼玉県東部で店舗内装工事を始めました。 いま、様々不利な状況ばかり、落ち着きの兆しは見えませんが、 取り敢えずのコストダウン策、無駄を無くしてスピーディーに完成させましょう! 2022.08.01 ブログ