ブログ

ミストシステム設備工事

都内某幼稚園にミストシステムを設置しました。 100V 電源と給水が取れ、ポンプを置くスペースが1m×1m程あれば工事可能です。 ミストノズルを標準ピッチの1m毎に設けた場合、延長50mまで設備が可能です。 配水管材はフレキシブルな高圧ホー......
ブログ

三区間を徒歩で移動してみました。

新宿明治通りから戸山公園内を抜けて穴八幡宮 早稲田大学前へ     大隈講堂前を通り神田川駒塚橋上から椿山荘方向 橋を渡ると文京区目白台方向に長い階段、上りきると、 右に椿山荘芭蕉庵(旧山縣有朋邸)左に細川庭園(休館中)を見ながら ポン女 ......
ブログ

築80年の擁壁改修工事

既存掘削 解体撤去(近隣家屋に注意しながら無騒音の圧砕機にて解体)     解体も無事に終わり、狭小地の為、新設は擁壁用型枠ブロックを選択(レコムシステム同等)   コンクリート充填 養生し、埋戻しフェンス設置 花壇を復旧し無事完了
ブログ

石神井公園の中を移動中です。

公園内に入るのは、かいぼり年以来です。何年のことだったのか? 半世紀を超え遊び場であったりそして憩いの場となり、 木道も整備され昔の自然のままから少し人工的になりましたが 都内では比類なき公園となりました。     センダンの芳しさは未だ知......
ブログ

競技仕様の人工芝工事

幼稚園園庭を競技仕様の人工芝に改修     鋤取り浸透路盤→浸透性舗装→人工芝(50h)→珪砂充填 →ゴムチップ重ね充填 施工面積約500㎡  実働18日 春休み中の工事でした。 残念ながら、新型ウイルス感染予防、新年度登園日が延期になり子......
ブログ

屋上防水改修工事

大田区某幼稚園にて、 屋上防水改修工事をさせていただきました。 工法:田島ルーフィング ―オルタックスカイ防水(OSTW-3S) 既存防水(不良脆弱部補修後)+通気緩衝シート+ウレタン塗膜防水 既存防水との相性を懸念することなく、また工事中......
ブログ

瓦屋根→ガルテクトに葺き替え

千葉県柏市にて、 住宅の瓦屋根をガルテクトに葺き替えさせていただきました。 既存瓦:モニエル(約43㎏/㎡) 改修後:野地板 9mmベニヤ+ルーフィング+IG ガルテクト(約14㎏/㎡) 屋根の重さが約1/3になりました。建物の重心を下げる......
ブログ

幼稚園の園庭を人工芝へ

都内某幼稚園園庭を競技用人工芝に改修しました。 下地は、浸透地盤250mm、浸透舗装50mm、 芝長50mmを接着後、より自然感と葉の倒れ防止を 兼ねさせる為、全面に珪砂とゴムチップを充填していきます。 春休み明け、子供達はきれいになった園......
ブログ

保育室の腰壁を防汚シートに貼替え

小さい子供達の部屋、ビニールクロスの傷や汚れが絶え間なく、腰壁用のシート への貼替えをお薦めします。表面は平滑で強度もあり汚れは拭き取りができます。 木目調等色柄も選択できます。
ブログ

公衆トイレリニューアル協力工事完了

完了にあたり感想、非常に難解で難航し、工期も短いなか終わったことに 工事関係者の皆様お疲れ様でした。